利用方法のご案内
【ご利用の流れ】
1.会員IDの取得
- 宅配ロッカーサービスのご利用には、専用の「会員ID」が必要です。
- 取得方法は『登録申請のご案内』をご参照ください。
2.配送手続き
- 通販サイト等で荷物を配送する際は、下記【記載方法】を参照し住所欄、氏名欄をご記入ください。
- 【記載方法】
- 〒:107-0052
- 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂AIR宅配ロッカー B2F物流センター
- 氏名:会員ID氏名(例:0010001田中 太郎)
- 【注意事項】
- ※「お名前」「電話番号」は、会員登録申請と同一にしてください。
- ※荷物の大きさは、405㎜×665㎜×645㎜以下の荷物に限る。
- ※お取扱できないもの
- ・信書・現金、有価証券・受け取りの際に本人確認の必要なもの
- ・冷蔵、冷凍物・危険物・生き物・着払い、代引払い
- など
3.納品完了通知
- AIR宅配ロッカーに荷物が格納された時点で、登録したメールアドレス宛に納品完了通知が送られます。
- 通知メールには、ロッカー開錠用QRコードが記載されています。
4.荷物の受取
- AIR宅配ロッカーのQRコード照合部に、納品完了通知に記載された開錠用QRコードをかざし照合することで扉が開錠され荷物を受け取ることができます。
- ※納品完了通知を受信したら速やかにお受け取りください。
- 【AIR宅配ロッカー設置場所】
- 赤坂インターシティAir 1階
